スイートマカロン’19順調に成長しペースアップにも淡々と欠点らしい欠点がない
広尾シュウジデイファーム組 広尾サラブレッド倶楽部の愛馬2歳勢が本当に順調です。特にシュウジデイファームで育成しているこの仔とステラリード’19、コートリーラッシュ’19の3頭 […]
2017年に一口馬主を始めました。愛馬を持つ喜びは何事にも代え難いですね♪
広尾シュウジデイファーム組 広尾サラブレッド倶楽部の愛馬2歳勢が本当に順調です。特にシュウジデイファームで育成しているこの仔とステラリード’19、コートリーラッシュ’19の3頭 […]
出走順位 今週末出走を予定していましたマミリアスですが、除外必至のため出馬投票を見送りました。土曜日の東京5R芝1800mと6R芝1600mの両にらみでしたが、どちらもフルゲートで、前走が12月26日 […]
坂路の時計が1ヶ月ごとに速くなっていて、調教が順調に進んでいることが分かります。負荷がかかっても馬体重が大きく増えているので飼い葉食いも良く、食べた物が身に付いていることも分かります。まさに今が成長期 […]
馬名決定!! ヴィルトブリーゼ(Wild Brise)。荒々しい風(独)。父名と母名より連想(独語)に決まりました。かっこいい名前ですね♪牝馬ですが強そうな名前もいいと思います。活躍馬に多いという都市 […]
馬名はリンドラゴに決まりました。美しい湖というポルトガル語です。母の名ワイオラがアメリカのワイオラ湖なので(たぶん)、そこから連想ということです。ポルトガル語もお洒落ですね♪ 坂路14秒まで伸ばす リ […]
馬名が、ベアーザベルに決定しました。成功するという意味です。イディオムというのでしょうか、単にsuccessではなく、異なる言い回しはお洒落ですね♪ 育成ペースが急上昇 12月1日の近況では、坂路18 […]
馬名は伊発の低音弦楽器 マンドゥラの19の馬名が決まりました♪ マンドローネというイタリア発祥の弦楽器で、琵琶の形が特徴的なマンドリンの類型で、一回り大きく最も低い音域を発することができるらしいです。 […]
コートリーラッシュ’19の2投稿目です。今週にも1月の更新がありそうなタイミングなので、12月更新分を慌てて投稿です。 ちょうど昨日に出資時のポイントが還元されていました。6840P還元さ […]
10月に両前脚の球節を捻挫してしまいウォーキングマシンの軽い運動にとどめていたところ、ようやく坂路で18~20秒を出して軌道に乗ってきたと一安心してましたが、今度は左前脚をハ行してしまいました。 ウォ […]
8月下旬に459kgだった馬体重が、11月下旬で498kgと3ヶ月で39kgも増えています。調教負荷を高めながら増えていますので良い傾向です。 高めのテンションは少し心配ですが、走り出せば冷静になるよ […]
寒い見出しで恐縮です・・・ 3良 ワイオラの19の育成が順調過ぎて、デビューが本当に楽しみになってきました。 育成牧場への移動が9月28日とかなり遅い方でしたが、そこから飛び級のペースで一気に坂路15 […]
+5→-6→+27kg!!! 先月は馬体重が増えてこないので、母父ディープインパクトに似て飼い葉を選り好みして食べてないのでは?と心配していましたが、今月になって急に馬体重が増えました。 9月422k […]
順調に坂路での時計をステップアップしてくれています。ペースアップにも難なく対応してくれて、頼もしい限りです。 坂路の動画では先頭を力強く走っています。重心が低いのか前肢がまだ短いのか分かりませんが、隣 […]
馬体重はステイヤーなので 馬体重は414kgということで…、もう少し大きいかなと思ってました。初仔で4月産まれですし、それほど大きくないだろうとは思っていましたが、あともう少し大きくなってくれれば安心 […]
体つきが良くなってきた 夏頃は腹袋もスッキリとしていて馬体を細く見せていましたが、今では馬体に厚みが増して競走馬らしい体つきになってきました。馬体重も、8月439kg→9月452kg→10月470kg […]
馬体重は456kgと募集時(459kg)と変わりありませんが、肩周りの肉付きが逞しくなってきました。スラッとした四肢はそのままで、馬体に厚みが出てきました。 臆病なところもなくなり落ち着いて過ごせるよ […]
即日満口 今日11月17日に広尾サラブレッド倶楽部で追加募集の受付が始まりました。午前10時に始まってすぐは繋がりにくい状況もありましたが、20分ほどで繋がるようになりました。 全頭様子見で、満口にな […]
測尺よし!! 更新が約半年ぶりになりました。写真のUPを待っていたら、そのままズルズルと・・・という感じです。 4月は木村牧場で1歳馬たちのボスとして君臨していました。8月にシュウジデイファームに移動 […]
飛び級か!? 9月28日にNF早来へ移動とシルクの1歳の中では、かなり遅い方でした。 先月は夜間放牧もしてロンギ場からという段階でしたから、ディープストーリーの19くらいのペースだろうなと思っていまし […]
この馬なり 近況報告で見たくないコメントの一つが「この馬なり」です。 他の馬と比べると勝っているとはいえないけども、この馬としては良くなっている、こんな感じでしょうからやっぱり心配になってきます。 今 […]
先月から1秒速いハロン17秒で坂路調教をこなしています。手応えもまずまずということで、ここまでは壁に当たることなく順調に進んでいます。 馬体重もハーツ牝馬の好走条件である450kgを先月からキープして […]
両前脚を捻挫ってどうしちゃったんでしょう。寝違えたのかな・・・ 大事に至らなかったことは幸いで、この間に成長を促す良い機会になったと前向きに考えます。馬体重が先月437kg→459kgと22kgも増え […]
デビュー時期は3歳12月????? なかなかペースが上がらないコマンドブルックスです。 兄ドゥオーモもデビューが3歳3月と遅かったので晩生の血統とは思っていますが、それにしてもペースが上がらないので心 […]
キャロット1歳馬の最初の近況報告がありました。 測尺発表時に育成牧場へ移動を済ませており、調教コースの馬場見せまで進んでいる様子です。 馬体重は減っていますが、夜間放牧を止めたことで青草を食べる量が減 […]
身体が資本 今年の夏は北海道でも35度を超える猛暑日があったように残暑が厳しい夏でしたが、そんな中でもこの仔は元気いっぱいで、夜間放牧で基礎体力づくりに励んでくれました。 育成期の放牧は、運動はもちろ […]
まずは基礎体力づくり 育成牧場へ移動してまだ半月ほどですので、まだ物珍しさがあるのか物見をしているようです。 募集時の馬体重からは1ヶ月前の近況報告時点で、408kg→422kgまで増えましたが、今回 […]
力強さが出て 7月21日にNF空港に移動して、早2ヶ月以上経っています。その分育成は進んでおり、坂路でハロン18秒までペースを上げています。 ハーツ産駒ながら力強さが出てきたということで、Northe […]
Best×Best配合×1/4異系配合 父ドゥラメンテは、祖母エアグルーヴがトニービン×ノーザンテースト、母アドマイヤグルーヴがサンデーサイレンス×トニービン、自身がキングカメハメハ×サンデーサイレン […]
広尾サラブレッド倶楽部の2歳牝馬ラヴマイウェイに、残66口のタイミングで滑り込みました。 翌日には残18口まで減り、その後まもなく満口となりました。これで広尾TCの2歳馬は全頭満口となりました。おめで […]
小さな身体を大きく 伸びのある歩き方 5月生まれとはいえ、馬体重382kgはさすがに躊躇する値です。 その思いを一変させてくれたのが、伸びのある歩様でした。後肢でしっかりと地面を蹴っており、筋肉量はま […]