ユールファーナ初の小倉1200で躍動!!最速の上がり33秒台で2着と大健闘♪
- 2021.02.07
- キャロ ユールファーナ
- キャロットC, 牝馬, 1勝C
本来の実力発揮か!? 小倉9R 4歳以上1勝クラス 芝1200m(牝) 前走の昇級初戦は13着と全く走れなかったユールファーナでしたが、今日は上がり最速の末脚で2着と大健闘してくれました。そしてデビュ […]
2017年に一口馬主を始めました。愛馬を持つ喜びは何事にも代え難いですね♪
本来の実力発揮か!? 小倉9R 4歳以上1勝クラス 芝1200m(牝) 前走の昇級初戦は13着と全く走れなかったユールファーナでしたが、今日は上がり最速の末脚で2着と大健闘してくれました。そしてデビュ […]
続戦を視野に 昨日のポレンティアは残念な競馬でした。スタート後行き脚がつかず、そのまま内を周ってきただけになりました。調子は良さそうだったので、ダート戦並みにもったいないレースでした。 そして今日はユ […]
叩き良化型 発走まで30分となりました。今回は勝ち負け期待です! 前走は2番人気に推されましたが、スタート時にぶつけられ、直線でも前が空かずと2度の不利を受けながら、さらに前残りの展開の中で、直線15 […]
トモがハマらず 11月の昇級初戦はトモがハマらなかったことから13着と大敗しましたが、騎乗した大野騎手も「トモがハマらないままで脚を使えなかった」「追い切りと違った」と不可解な敗因でした。 以前、川田 […]
3方良しとはならず 前走の初ダートが本当にもったいなかったですが、レース後のダメージは軽く天栄では週ごとに負荷を強められましたので状態は良好ですが、やや気性面に前向きすぎる面が出てきているようで不安を […]
超人気の定番ランチ ちょうど秋3戦を終えたリアアメリアがNFしがらきで休養することになり運よくノーザンファームしがらきの見学が予約できましたので、一口始めて4年目にして初の牧場見学に行ってきました!! […]
力を出し切り リアアメリアの5度目のG1挑戦は7着でした。 良馬場、内過ぎない枠と、絶好の舞台が整っただけに勝ち負けを期待していましたが、結果は残念ながら7着でした。しかし、勝ったラッキーライラックか […]
オークス以来の良馬場 桜花賞(重)、秋華賞(稍)と、クラシック戦線は馬場に泣かされました。蹄が薄いため、馬場が緩むとノメッてしまい道中からスタミナが削がれてしまいます。 唯一良馬場で臨んだオークスでは […]
フィルムフェストに続け 未勝利期限ギリギリの8月に、遅ればせながらユールフェスト3娘の全頭勝ち上がりの記録とともに、勝ち上がりを達成したユールファーナですが、順調に行けば10月後半に使うところ、右トモ […]
貴重な機会が… 無駄な一戦だった、それしか言うことのないレースでした。 前走芝で2着になりましたが最後切れ負けしたこともあって、騎乗した柴田善臣騎手から「叩きつけるような走りをしているのでダートが合う […]
ハーツ産駒でも馬格はあるので これまで芝で5戦してきましたが、今回初めてダートを走ります。きっかけは前走後に柴田善臣騎手から「双方的にはダートの方が良い」とコメントいただいたことです。 今後ダートも視 […]
伸びず13着 雨が本当に恨めしい・・・そんな気分です。 (自身の名前にアメがあるのに・・・なんて冗談でも笑えません・・・) とはいえ、雨に当たるのはお門違いです。全馬同じ条件ですから、昨日の条件ではリ […]
ローズSの再現か!? 京都内回りは先行有利に思えますが、意外と差しが決まっているコースでもあります。 1着馬脚質 2000年から2019年までの20年間で、1コーナー通過位置から脚質を設定したときの1 […]
二桁は成長分 今週の近況報告で、田中先生が「恐らく二桁の体重増になるかと思いますが、成長分がほとんどです」と話されていたとおり(というかそれ以上に!)、+28の518kgで出走となりました。 さすがに […]
火水追い 夏の函館ではまさかの大敗を喫してしまいましたが、一夏越してようやく身体がしっかりとしてきたようです。 やはり田中先生流の仕上げ方で、火、水と2本追い切りをこなしました。新潟までの輸送がなけれ […]
秋華賞に21頭登録 JRAから秋華賞の登録馬が発表されました。 フルゲート18頭に21頭の登録です。収得賞金1,500万円の6頭で抽選となり、3頭が出走できます。 オーマイダーリンとムジカは優先出走権 […]
まだ緩さがあるものの 前走6月13日の遊楽部特別(8着)から早3ヶ月半が経ちました。 前走の敗因は、直前に咳が出ていたことで内面的な理由か?ということでしたが、レース後の調整過程からはまだトモに緩さが […]
秋華賞トライアル制覇!! リアアメリアが見事3番手評価を覆して、ローズステークス(GⅡ)秋華賞トライアルを制しました!! スタートを五分に出て、無理なく2番手のポジションを取り、そのまま折り合って、直 […]
1枠1番 中京11RローズS(GⅡ)芝2,000m(牝) なんと1枠1番になりました。 掛かり癖のあるリアにとっては大外より良さそうですが、器用さが求められる1番枠は良枠とはいえません。 スタート後は […]
馬体は20kg程度成長しているか? リアアメリアの帰厩直前の馬体重を、桜花賞、オークス、今回と比べてみました。 レース 帰厩時馬体重(計測日) 出走馬体重(帰厩時との差) 桜花賞 507k […]
背腰の甘さと気性か タイズオブハートが無念の引退となりました。 最後のレースは、初の1200mに挑みましたが、タイズに走る気力が感じられず、回ってきただけのような印象で、直線伸びずに9着でした。 報告 […]
見限るには早い 先日の盛岡で行われました地方交流競争エメラルド賞で、残念ながら5着に敗れたプライムラインですが、地方出戻りに挑戦することとなりました。 矢作先生と協議された結果ということで、地方競馬で […]
入念に乗り込んできた2走目 5月に帰厩してから除外などで約2ヶ月を厩舎で過ごし入念に乗り込まれた前走は、適性からやや長めの芝1600mでした。 道中は行きっぷりよく進みましたが、斉藤騎手が「距離は短い […]
馬体重発表で驚きの-16kg 背水の陣で臨んだ盛岡7Rエメラルド賞でしたが、5着と残念な結果となりました。 馬体重が発表され前走増減が-16kgと発表されたときは、何かの間違いかと思いました。 長期休 […]
もう後がない プライムラインが昨年10月のデビュー戦以来、10ヶ月振りに復帰戦に挑みます。 デビュー戦でキャロットのレクセランスのタイム差なしの3着と惜しい競馬をした後、繋靭帯損傷のため休養していまし […]
みんなを笑顔にする勝利 ユールファーナが見事に未勝利戦を勝ち上がってくれました♪ 姉妹すべて勝ち上がり お姉さんのフィルムフェスト、妹のリリアンフェルスはともに新馬勝ちしており、次女を心配してくれてい […]
絶好枠からスタートを決めて 1枠1番に入りました。 札幌3R 3歳未勝利戦 芝1500m コーナーを3回通る札幌1500mは内枠有利です。スタート後すぐに第2コーナーに入りますから、スタートを決めて、 […]
復帰に10ヶ月 プライムラインは、昨年10月に新馬戦を着差0.0秒の3着と惜しい競馬をしましたが、その後繋靭帯損傷と診断されて、治療とリハビリに専念してきました。 そして、先月25日に栗東トレセンに帰 […]
前走の敗因は 必勝を期しての遊楽部特別でしたが、1番人気で8着と期待を裏切る形となってしまいました。 丸山騎手も「ここまで負ける馬ではありません」とポレンティアの敗因を掴めきれない様子で、中間に咳が出 […]
秋に向けて順調に成長 北海道での休養を避けて、しがらきで秋に備えるリアアメリアですが、飼い葉を良く食べて、順調に坂路調教をこなしています。 今年の夏は暑さが続くようですので、9月も残暑が厳しくなりそう […]