キャロット2020募集馬☆★☆人気ランキング30位→21位☆★☆
- 2020.09.01
- 2019産キャロット募集
- キャロットC
ランキングの続きです。 下位ランキングへのリンクは下にあります。 ランキングの取扱 指標はnetkeiba.comさんの「検討リスト登録数」です。 集計時点は8月30日17時頃です。 同数の場合は、増 […]
2017年に一口馬主を始めました。愛馬を持つ喜びは何事にも代え難いですね♪
ランキングの続きです。 下位ランキングへのリンクは下にあります。 ランキングの取扱 指標はnetkeiba.comさんの「検討リスト登録数」です。 集計時点は8月30日17時頃です。 同数の場合は、増 […]
ランキングの続きです。 ランキングの取扱 指標はnetkeiba.comさんの「検討リスト登録数」です。 集計時点は8月30日17時頃です。 同数の場合は、増加数が多い方を上位にします。 募集馬詳細欄 […]
ランキングの続きです。 60位→51位はこちら ランキングの取扱 指標はnetkeiba.comさんの「検討リスト登録数」です。 集計時点は8月30日17時頃です。 同数の場合は、増加数が多い方を上位 […]
動画・測尺・厩舎公開後の人気 キャロットクラブの募集は、8月13日に募集馬が確定した後、25日にカタログ(立ち姿、厩舎)と動画が、27日に測尺がそれぞれ公開されました。 情報が出揃ったところで、どの馬 […]
状態に不安が 愛馬の早期デビューはとても嬉しいですが、ロイバルトの場合はデビューが近づくに連れて不安材料がポツポツと出てきました。 前から分かっていた馬っ気に加えて喉のDDSP、重め残りと、手塚先生の […]
キャロットクラブ2020募集馬の情報がすべて公開されました。 出資戦略上は、シルクと広尾で予算を若干オーバー気味に使いましたので、キャロットは×取りのみです。 でも、それだと楽しめませんので、キャロッ […]
背腰の甘さと気性か タイズオブハートが無念の引退となりました。 最後のレースは、初の1200mに挑みましたが、タイズに走る気力が感じられず、回ってきただけのような印象で、直線伸びずに9着でした。 報告 […]
強いエピファネイア産駒 来週8月25日にキャロット2020募集馬のカタログPDFと動画がWeb公開される予定です。 その前の比較用に8月21日19時頃の人気ランキングを記録しておきます。指標はいつもお […]
入念に乗り込んできた2走目 5月に帰厩してから除外などで約2ヶ月を厩舎で過ごし入念に乗り込まれた前走は、適性からやや長めの芝1600mでした。 道中は行きっぷりよく進みましたが、斉藤騎手が「距離は短い […]
みんなを笑顔にする勝利 ユールファーナが見事に未勝利戦を勝ち上がってくれました♪ 姉妹すべて勝ち上がり お姉さんのフィルムフェスト、妹のリリアンフェルスはともに新馬勝ちしており、次女を心配してくれてい […]
絶好枠からスタートを決めて 1枠1番に入りました。 札幌3R 3歳未勝利戦 芝1500m コーナーを3回通る札幌1500mは内枠有利です。スタート後すぐに第2コーナーに入りますから、スタートを決めて、 […]
(追記)測尺・厩舎情報を追加した表を作成しましたので、こちらをご確認ください。 キャロットクラブから2020年1歳馬募集確定馬リストが発表されましたので、ソート付きの表にまとめてみました。 募集予定馬 […]
前走の敗因は 4歳になってズブくなったのか1200や1400ではテンに付いていけないレースが続きましたので、前走は目先を変えて1700mに出走しました。 結果、先団に取り付いていけましたが、しばらくす […]
初距離の試み デビュー2戦目に芝1600mに出走したのが最長距離で、その後は1400mダート以下を主戦場に出走してきました。 ただ、近2走、ズブくなったのかテンに付いて行くことができない競馬が続きまし […]
4回出走を試みるも… 5月24日の前走後、続戦体制で出走を試みましたが、 6月13日 阪神 芝1600m 非当選除外 6月20日 阪神 芝1400m 除外対象 7月11日 阪神 芝1400m 非当選除 […]
距離延長を試す 前走後、二桁着順が続いたので、背腰の疲れが溜まってるんじゃないかと思い、いっそ北海道で静養してはどうかと書いたのですが、北海道には静養ではなく勝つために行くようです。頼もしいですね♪ […]
ゲート試験合格♪追い切りの動きよし!しかし・・・ 久しぶりのロイバルトの更新です。前回は5月15日の近況報告のときでしたので、2ヶ月以上空きました。 5月28日に天栄へ移動し、6月5日には手塚厩舎へ入 […]
(追記)募集馬が確定していますので、こちらをご覧ください。 シルクの募集馬一覧でお腹いっぱい気味ですが、キャロットからも募集予定馬が公開されました。 センスのないアイキャッチ画像のことはスルーがおスス […]
3コーナー手前で スタートは良く、さすが短距離を使ってきただけあって、遅れることなく先団に取り付く手応えで不利なく進んでいきます。向こう正面では、中段前目となる4番手集団で折り合い、勝ち馬に半馬身外で […]
使いつつ 今シーズンの3歳未勝利戦の開催が最後となる9月6日(日)が迫る状況で、森田先生は使いつつ鍛えるという選択肢を取られました。これまでは背腰の弱さから3ヶ月間隔で使ってこられましたが、今回は1ヵ […]
よくがんばった 前走後は背腰のケアをしながら調整してきたレディグレイでしたが、スタートで出遅れ、その後も追い上げできずに見せ場なく12着でゴールしました。 新潟の天気が良くて発送直前に稍重から良に変わ […]
力のあるところは見せた ユールファーナが東京4Rにダミアン・レーン騎手で出走しました。レースは、スタートがすべてという結果でした。レーン騎手の手綱で立ち回りはうまく行き、最後の直線がスムーズなら3着も […]
天栄・厩舎力の高さ 昨年夏に勝ち上がってからは、そのときの連戦で背腰の疲労が慢性化している感があって、2ヶ月間隔での出走となっています。今回も同じく2ヶ月開けての出走ですが、前走後は思ったよりも背腰に […]
初の1番人気に一発回答なるか!? クラブ馬(特にノーザン系)は人気を背負うことが多いですが、ユールファーナはまだ1番人気に推されたことはありません。デビュー戦と前走の2番人気が最高で、いずれも人気を裏 […]
モーリス似の巨体 4月15日の近況報告から1ヶ月で16kg増え、534kgまで成長しています。この間、坂路時計をハロン15~16秒から14~16秒に負荷を増した上での馬体重増ですから、内蔵を含め健康で […]
翌週のレースを目指す 前走は、M/デムーロ騎手の積極策で3着と好走したユールファーナですが、優先出走権を行使できる期間内の出走を目指すとしつつ、精神面を考慮して一旦天栄に放牧に出ていました。 優先出走 […]
使いつつ鍛える 前走では、頭が高くて行き脚がつかず、もう少し前に付けられれば着差は縮まっていたという競馬でした。レディグレイと同じく背腰に疲れが溜まりやすいタイプなので、ここ2戦は3ヶ月の間隔をとって […]
次走は想定どおり 前走はキックバックを嫌って力を出し切れなかったレディグレイですが、レースのダメージはウィークポイントである背腰に現れ、一旦天栄に放牧となっていました。 そして新潟の最後の方に出走でき […]
飼い葉食いが良好 これまでの調教では、「前に重心を置いて走りがち」と指摘されていましたが、今回の報告では走法の指摘はされていません。前回で既に改善が見られるということでしたので、安定してきたと思います […]
外国人騎手の真骨頂 直線の入り口で先頭に取り付きに行く積極策は、よく外国人騎手が使います。今回はデムーロ騎手が早めに仕掛けて、これまでの最上位着順である3着でゴールしました。 展開は前日のヴァルドワー […]